TERRA

RECRUIT NEWS


お知らせ

社員インタビュー コンシューマのお仕事

■CAREER

N・Hさん
部署: コンシューマ事業部 部長
社歴: 2021 年入社
経歴: 大企業・ベンチャー等で営業、人事、企画を経験
営業は久しぶりで、数字で出てくる面白さや大変さを感じている

Y・Yさん
部署: コンシューマ事業部 au ショップイオンタウン大垣店 店長
社歴: 2019 年入社
経歴: 訪問販売を経験後、携帯業界に転職し、27歳でテラに入社
携帯電話が好きすぎて、毎日スキルアップを欠かさないテラのトップガン的存在!


■テラのショップの強み

N・Hさん
私は、中途入社なのですが、全ての店舗において、全員が仲間として仕事をする感覚が強いと感じます。周囲に影響を与える社風が特有で、社員のみならず派遣社員も分けへだてなく、一戦力、一仲間として、チームワークを発揮している点が強みです。具体的には、上司の私が突然来店しても、皆、身構えずに自然体でいるため、普段からチームワークの基盤がしっかりしていると感じます。

Y・Yさん
テラは、上司が一方的に話をするのではなく、私たち現場のスタッフが『もっとこうしたらお客様に喜んでいただけるのではないか』などの声を上司に提案しながら、よりよいお店作りを実現しています。その為、スタッフ皆が主体的に仕事に取り組むことができています。「これがやりたい」と提案すると取り入れてもらえる機会があるため、一人一人の意欲がかきたてられます。例えば、もともと営業成績の活躍を可視化する仕組みがなかったので、ランキング表を作成して週1回発表の場を設ける提案を部長に行ったところ、すぐに採用していただきました。テラには、現場の意見を大事にする風土があります!


Y・Yさんが働く職場のメンバー!お客様の笑顔を見ることがモチベーションにつながります


■テラで活躍している人

N・Hさん
私が思ったことは、1にセルフスターター的パッションがある人。2にお客様第一な人。3に自分に厳しい人。それは、負けず嫌いといってもいいかもしれませんが、自分の情熱をもってお客様と接するためには自己勉強をいとわない人は活躍していると思います。テラは、そういった人を活かす仕組みがあると思います。包容力のある、型にハメないやり方が強みで、若手を応援する風潮があると思います。


■ショップの課題と今後の展開

Y・Yさん
店長としての私自身の課題は、もっとチームのモチベーションを上げる方法を考えたいと思っています!

N・Hさん
業界の課題としては、人手不足を埋めるための大量採用に基づく、適材適所ができない面もあるのではないでしょうか。ですので、採用時点から将来を見据えて慎重になりつつ、入社後も育成しながら人材を配置するようにしていきたいと思います。事業部としては、テラの「風を起こそう。」というビジョンに共感してくれる人材に来ていただきたいと思っています。

Y・Yさん
今後の展開としては、携帯電話の販売だけではない役割を担っていきたいと考えます。ショップは、今が変革期で、例えば、パン屋・カフェと併設する等、以前では考えられない形が出来ています。将来的には、サービスや働き方がかわったとしても、社会に必要不可欠な「ライフライン」としての役割は変わらず、お客様にサービスを提供していく存在になりたいと思います。

N・Hさん
今までは、必要があるときにしか行かない場所がショップでした。一方でないと生活できないインフラでもありますものね。例えば、高齢者の方が町の病院に、薬だけでなく、地域の人々とのコミュニケ―ションを取りに行くといったように、未来のショップにも「+αの付加価値」を模索し、ありきたりな方法ではなく、何か新しいことを検討していきたいですね。


社会に必要なライフラインとして、お客様にサービスを提供してまいります!


■今後の目標

Y・Yさん
3か月ごとに順位が発表されるauショップのランキングで最上位のSランクを目指したいと思います。割合としては、Sランク店は国内のauショップ全体の約16%しかありません。目標は高いですが、お客様のためと、働く自分たちのために、これを目指したいと思います。また、「テラですごい人って誰?」と聞いたときに、自分の名前を挙げてもらえる存在になりたいです。それから、みんながテラに入ってよかったっていう場所にしたいと思っています!

N・Hさん
私も、ランクを意識することは、存在意義を高めることで、更なる利益や機会につながると思うので、今後の成長においては欠かせないと思います。また、組織としては、会社に行くときにスキップしていけるような会社にしたいです笑 会社が嫌だと思い通勤する会社員はたくさんいますが、そうじゃない組織にしたいですね。そして、性格のいい会社であり続けたいです。抽象的ですが、それぞれが思う「性格のいい会社」という型に当てはめてみても「性格がいい」と思ってもらえるような会社にしたいです。